鶏肉専門店直伝のガパオライスの作り方★簡単美味しいレシピ!

1921年創業!鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉通販

いらっしゃいませ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}様  登録するだけで300ポイント進呈!会員登録はこちらからログインする
{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}様 只今{@ member.active_points @}円分のポイントがご利用可能です。 クーポン情報 マイページ ログアウト
水郷のとりやさん

鶏肉通販[水郷のとりやさん]トップページへ > ブログ > 簡単で美味しい鶏ひき肉のガパオライスのレシピ 鶏肉専門店直伝の作り方

2020年7月14日

author : suigo

簡単で美味しい鶏ひき肉のガパオライスのレシピ 鶏肉専門店直伝の作り方

梅雨のジメッとした蒸し暑い時は食欲がなくなりますよね!!

そんな時にピッタリのレシピをご紹介しちゃいます!!

その鶏肉レシピがこちら!!

 

★水郷どりのガパオライス★

ガパオライス 完成図

料理雑誌やグルメ雑誌などでの特集やランキングでもお手軽でおいしいと人気のガパオライスです。

夏のごはんの献立には必須のメニューですよ^^

 

バジルの甘い香りとエスニックなソース、そして唐辛子の辛味などの調味料がうまく溶け合って鶏肉のうまみを引き立ててくれます!

基本的にはご飯を炊いて材料を炒めるだけなのでとっても簡単です^^

 

このページを読めば、ガパオライスに関連するだいたいのことがわかるようになっています。

暑くて食欲ないときでも、サクッと食べられる優れものですので、レシピと美味しく作るコツを覚えて、よかったらシェアくださいね♪

ガパオライスとは?

ガパオガパオとよく聞くけど、実際ガパオって何だろう?と思っている人も多いと思います。

ガパオライスを日本語で言うと「バジル炒めご飯」

日本では、鶏肉を使用したガパオライスが多いですが、本場タイでは鶏肉のみならず、豚肉や牛肉や魚介、キノコなど様々な食材が使われます。
 

赤ピーマンとバジルの緑の彩りが美しく、その他黄パプリカなども入っていることも。

材料を炒め合わせて、オイスターソースやナンプラーなどで味付けし、
ご飯にかけていただきます。目玉焼きを乗せて食べるのが一般的なようです。
 

このガパオライスはバジルがとっても重要!

そして、ここでいうバジルは皆さんがよく知っているスイートバジルではなくホーリーバジルまたはトゥルシーと呼ばれるものを現地では用います。和名はカミメボウキです。

 

ホーリーバジルを使うと通常のバジルよりも香りと甘みが強く、よりエスニックな味わいになるんですよ!

ただし、入手は困難です。フレッシュな葉っぱは近所のスーパーでは間違いなく売ってませんし、結構マニアックなところに行かないと手に入らないかもしれません。

種子ならネット通販で比較的容易に手に入ります。育てるのは要するに雑草なので楽です。

 

ということなので、今回はどこのご家庭でも入手しやすい普通のバジルを使ったレシピを紹介します。

カロリーも掲載していますので健康管理の目安にしてみてくださいね。

 

簡単ですので、コツを抑えて献立のレパートリーを増やしちゃいましょう!

 

簡単 ガパオライスのレシピ

ガパオライス 俯瞰

準備時間 10分くらい

所要時間 30分くらい

栄養分(2人前)※食品成分データベース参照

  • エネルギー 1571kcal
  • タンパク質 81.4g
  • 脂肪分 65.6g
  • 炭水化物 152.2g
  • 飽和脂肪酸量 15.2g
  • 不飽和脂肪酸量 42.7g
  • コレステロール量 711mg
  • 食物繊維総量 2.0g
  • 食塩相当量 3.6g

鶏肉専門店のが教える作り方はとっても簡単!!

下準備は野菜をカットしたり、鶏ガラスープを用意するだけです。ガパオなしでも、スイートバジルでも、乾燥バジルでも大丈夫です。パクチーも一緒に使っても美味しいと思います!

 

タイ料理の定番、ご飯もの。彩りも鮮やかなので、見て・食べて楽しめる素敵な料理です。夏休みに子供と一緒に作ってみるものよいと思います。

また、お肉の種類で味もガラリと変わりますので鶏肉だけでなく豚や牛のひき肉にも変えてアレンジしてみてくださいね^^

 

2人分の材料の一覧はこちら!!

 

 ガパオライス 材料

  • 鶏挽肉 ・・・ 300g
  • 玉ねぎ ・・・ 1/4個
  • パプリカ(赤) ・・・ 1/4個
  • ピーマン ・・・ 1/2個
  • バジルの葉 ・・・ 10枚(1枚は飾り用)
  • 鷹の爪 ・・・ 3本
  • 鶏がらスープ ・・・ 50cc
  • ナンプラー ・・・ 大さじ1
  • オイスターソース ・・・ 大さじ1
  • 砂糖 ・・・ 小さじ1
  • ご飯 ・・・ 適量(1人前180g程度)
  • 卵 ・・・ 人数分
  • 塩・胡椒 ・・・ 適量
  • サラダ油 ・・・ 適量

 

 

まずは材料を用意します。 鶏ガラスープがなければ鶏ガラスープの素をお使いください。 鷹の爪は種を抜いて3等分にカットします。

玉ねぎ、パプリカ、ピーマンは1cm角の大きさにカット。 にんにくはみじん切り。 バジルは2等分くらいにちぎります。

フライパンに油をひき、にんにくの香りが出るまで弱火で炒めます。 香りが出たら挽肉を中火で炒めます。強火じゃないのも美味しく仕上げるコツですね^^

 

ガパオライス 野菜を炒める

肉に8割ほど火が通ったら、オイスターソース、ナンプラー、鷹の爪、砂糖を入れて中火で炒めます。

水分がなくなってきたら、ピーマン、パプリカ、玉ねぎ、鶏ガラスープを加えて中火で炒めます。炒めるときは基本は中火で行うとおいしく出来上がります。

 

 

ガパオライス ひき肉を炒める

スープの水分がなくなってきたらバジルを入れて、塩・胡椒で味を調え、サッと中火で炒めて火を止めます。

目玉焼きを焼きます。 フライパンを温めて、油をひき、極弱火でじっくりと焼いていきます。 蓋はしません。

 

ガパオライス 目玉焼き

目玉焼きを上手に半熟にするコツは中火から強火は使わないことです。火力が強いと白身全体に火が通る前に焦げてしまいます。

 

また、蓋をすることで水蒸気が出て黄身の周りにある白身が固まり画像のような黄色い仕上がりになりません。

黄金のトロトロ半熟目玉焼きを造りには、早く作りたい気持ちを抑えて蓋をせずに弱火でじっくりと、です!

ガパオライス 目玉焼きのコツ

卵の下がカリッと焼けて、黄身の部分はトロトロの半熟状態に焼き上げます。

アツアツのご飯をよそり、そこに炒めたガパオと目玉焼きをのせ、バジルの葉を飾って本格的ガパオライスの完成です。

よく混ぜてお召し上がりください。

 

  ガパオライス 盛り付け

 

水郷どりのガパオライスの素をご購入したお客様の声

おすすめ度5.0 レビュー数5
タイトルなし

おすすめ度(5.0

一言で言えないおいしさ。後を引かないさわやかな辛さ。私は使ったことがない調味料ばかりの味付けです。タイ出身のスタッフさんのおかげですね。早速リピします。好き嫌いのわかれる料理ですが、辛い物好きにはたまらないかも。とにかく一度食べてみる価値あり。

リピート予定

おすすめ度(5.0

これっ、本当に手が止まらない美味しさです。
冷凍とは思えないくらいバジルの香りが良くて、辛みもしっかりあり、また食べたくてリピート予定です。

タイトルなし

おすすめ度(5.0

福袋に入っていたこちらの商品を頂いて、その美味しさの虜になってしまいました。今回はまとめ買いしましたが、すぐなくなりそうです。水郷のとりやさんの挽き肉だから、臭みなんていうのもなく本当においしいです。また購入します。

本気で本当に美味しい!

おすすめ度(5.0

スパイシーで辛味もキチンと効いてて本当に美味しかったです!

タイトルなし

おすすめ度(5.0

本場のガパオみたいでとても美味しかったです!辛さもあり、鶏肉も美味しく、味付けもちょうど良く久しぶりにこれがガパオだというガパオを食べれて幸せでした。リピートしたいらいです。なので、またガパオを販売してください!静夫かには、なかなかなくて食べれないのでぜひお願いします!本当に美味しかったです、ありがとうございます!

 

ガパオライスのレシピ動画 ガパオライスのレシピ動画です。

動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。

ガパオライスの作り方のコツ

というか、心構え!

 

日本のごはん、味噌汁、チャーハンやカレーライスのようにタイなどでは国を代表するご家庭の味的な立ち位置ですので、作り方は緩いです。とにかく材料を炒めてご飯に添えるという感じなんです。

 

ですので、調理の基本の流れを押さえておけば、材料も色々変えてアレンジしてみたり、味の好みに合わせてナンプラーやオイスターソース、唐辛子などの調味料の分量や組み合わせを変えてみたり料理が楽しくできると思います。
 

 

バジルもフレッシュなものがなければ乾燥したものでもオッケーです。
エスニック料理と気張らずに緩く挑戦してみましょう!

 

ちょっと本格的に作ってみたい人は、入手が少々難しいですが、お米に良い香りのするジャスミンライスというタイ米と使ってみると良いですよ♪

ガパオライスの便利アレンジ

ガパオライス 俯瞰

エスニックな香りと赤唐辛子の辛さが魅力のガパオなのですが、辛いのが苦手な小さな子供やエスニックな香りが苦手な方も結構いらっしゃいます。

 

先ほどもちょっと書きましたがガパオライスはおふくろの味じゃないですけど、それぞれのお家で味付けが異なります。 ガパオライスはとにかくバジルが入っていて野菜とお肉、ご飯が炒めていればよいので、味付けは自由なんです。

 

エスニックが苦手な方はナンプラーなしで麺つゆ(もしくは、醤油とみりん、生姜)を使って味を和風に調えるレシピもたくさんあります。ご飯に乗せずにおかずとしての1品料理としても使えるので、味が濃い目でおいしいしとっても便利ですよ。

 

また、鷹の爪の量を調節したり、入れなかったり、キャベツの千切りを入れて野菜の甘味で中和したり、辛くないガパオライスにアレンジしてもいいと思います。逆に辛いのが好きな人は豆板醤をたっぷり入れるのもよいですね^^

 

作る人食べる人の好みに合わせてアレンジできるのもガパオライスのいいところです。

 

本場ではガパオライスは通じない!

ガパオライス タイの屋台

タイ料理の名前は材料と調理法で構成されています。一番わかりやすいのが「トムヤムクン」

「トム」は煮る、「ヤム 」は混ぜる、「クン」はエビのことを指してますのでエビを混ぜて煮たスープということになります。

他の料理も同様です。ガイヤーンは「ガイ」が鶏肉、「ヤーン」が焼くで焼いた鳥に味付けをした料理です。 

日本の焼鳥のように小分けにした鶏肉を串に指し焼いたものありますが、半羽くらいの大きいものをしっかり焼いた大人数で切り分けて食べるものも指すときがあります。

ということなので、ガパオライス、と注文するとガパオの葉っぱが乗っただけのご飯が出てきかねないです。

現地で鶏肉のガパオライスが食べたいときは「カウ・パッ・ガパオ・ガイ」と注文しましょう。
「カウ」はご飯、「パッ」は炒める、「ガパオ」はガパオ、「ガイ」は鶏肉です。

 

 
それに関連して、ガイのところは味や食材になりますので、豚肉の時は「ムー」、牛肉の時は「ヌア」に変えるのです。

 

これでタイに行ってもガパオライスが食べられますね!

 

生のバジルが余った時の上手な保存方法

ガパオライス バジル 保存方法

家で本格タイ料理!となるとやっぱり手軽にできるのはガパオライスですね。

バジルにもこだわって生の葉っぱを用意しました!

 

となると1回のガパオライスで消費しきれないことも多々あります。

キッチンハーブとしてキッチンで使う分だけつまめる状態がベストなのですが、なかなかそうもいかないです。

 

使って余ったものをそのまま冷蔵庫や冷凍庫に入れてもよい香りを保てなかったり、すぐに傷んでしまったりして扱いに困ってしまいますよね。そもそもバジルは寒さに弱いので冷やすと黒く傷んでしまうんです。

 

そんな時に役立つのがちょっとひと手間でバジルを次に使う時まで香り良く美味しく保存しておける方法を紹介します^^

 

冷蔵庫で保存する

翌日使い切ってしまう場合は、水を入れたグラスやガラス容器に葉っぱの柄の部分だけを花瓶にさす要領で水に浸し、容器にビニール袋やラップをかぶせて輪ゴムで口を留め冷蔵庫の野菜室に入れておきます。

通常のチルド室の方が温度が低いので必ず野菜室に保存しましょう。

 

また、葉っぱの部分が水につかっていると傷んでしまうので要注意です。

フレッシュバジルで茎がついているものの方がやりやすいです。葉っぱのみの場合は下のやり方の方がよいかもしれません。

 

翌日はちょっと難しいな、という方は、葉っぱを湿ったキッチンペーパーで包み密閉容器に入れて野菜室で保存します。この場合は1週間くらい保存しておけます

 

冷凍庫で保存する

茎や長い柄がついているものは葉っぱだけを摘み取って、葉っぱを1回分の使う量くらいにラップで小分けにしてチャック付きのフリーザーバッグに入れて冷凍します。

使うときは解凍せずに手でバラバラにほぐして使います。保存期間はだいたい1か月くらいです。

 

ドライバジルにして保存する

ガパオライス バジル 保存方法 ドライハーブ

フレッシュなものよりも格段に香りは落ちますが、乾燥させて使うことで長期保存が可能になり、粉末状なのでいろんなものにさっと振って香りづけできます。

 

葉っぱだけを摘み取り、軽く汚れを拭いて耐熱皿にキッチンペーパーを敷いたものの上に重ならないよう並べていきます。

まず電子レンジで600w 1分で加熱をして水分を飛ばします。

 

水分の抜け具合を確認し、手で軽くもんで崩れるようでしたら消毒した密閉容器に入れます。

ふにゃふにゃしていたり、崩れにくい場合は、もう一度加熱します。

 

葉っぱが茶色くなればおおむね水分が飛んだ証拠です。熱をかけすぎると香りが逃げてしまいますので、あまり長い時間電子レンジにかけないようにしましょう。

 

また、保存するときは湿気を防ぐために食品用のシリカゲルを一緒に入れておくとより長持ちします。

 

バジルソルトを作って保存する

乾燥バジルと同じようなガラスの密閉容器を使います。

葉っぱが大量に残ってしまったときなどはこの方法もおすすめです。

 

容器の中に粗塩、バジル、粗塩、バジル、粗塩、、、となるように入れて密閉すれば出来上がり。

ポイントは葉っぱ同士が重ならないように入れていくことです。1週間ほどで塩に香りが移ります。

 

保存期間は1年くらいです。

 

ガパオには水郷どりの鶏肉

独自の飼育方法で通常の鶏肉よりもうま味たっぷり脂肪分少な目の水郷どり。もも肉と胸肉どちらもひき肉でご用意ありますので、どんなガパオライスにしたいかで使い分けてみてください!

 

牛肉にも豚肉にも負けないしっかり味で、今まで食べてきた鶏肉は何だったんだろうという衝撃を味わえますよ^^ぜひお試しください!

水郷どりもも肉の挽肉

こってりジューシーにガパオライスを作りたい方はもも肉のひき肉がおすすめです!
水郷のとりやさん 注文ボタン

水郷どりむね肉の挽肉

さっぱりヘルシーにガパオライスを楽しみたい方は胸肉のひき肉をどうぞ!
水郷のとりやさん 注文ボタン

 

ガパオライスの素 満を持して発売開始!

これさえあれば、レシピいらずで簡単にガパオライスが作れちゃいます!

しかも本場のレシピで鶏肉専門店の職人が味付け、調理を行っているのでお家で本格的なガパオライスが楽しめます。

 

ハーブもお店からほど近い農園から仕入れて使っていますので、新鮮なバジルの甘みと香りがお肉の味を一層引き立てるんです。

 

数量限定生産ですので、気になる方はお早めにどうぞ!

水郷どり ガパオライス [1袋180g]

タイ出身スタッフが本場の調味料と水郷どりで故郷の「ガパオライス」を再現しました!タイ出身スタッフが伝えたい「家庭の美味しさ」を表現したソースに、鶏肉の旨みと甘みが加わった味わいは、一口食べると手が止まらなくなること間違いなし!

水郷のとりやさん 注文ボタン

鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送

comments(1)

コメントをどうぞ

※内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。